「中山秀征の楽しく一万歩!小京都日和」は本日の OAをもってラストとなります。
一年間、ありがとうございました! 振り返ると、パイロット特番の飛騨高山から始まり、最後の大分県竹田市まで、日本中の小京都にお邪魔しました。 その数、計48箇所。 どこもウェルカムで親切にしてくれました。 また、番組のタイトル通り、平均一万歩を歩いたとして480000歩。 一歩を約80センチとして38400000センチ。 東京から、軽く九州の宮崎までは行ったかもしれません。 また、演者さんのもらった御朱印は50を超え、拝礼は約50以上の100拍。 履き尽くしたスニーカー3足といったところ。 歩きましてねぇ〜 暑い日も寒い日も雨の日も、本当、ガチで歩きましたから。 高い確率で天気にも恵まれ、会う人会う人素朴で、なんだか良い思い出しか浮かびません。 演者さんを筆頭に、スタッフ・地元の観光課の皆さん、お疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 が、10月からも歩きます。 「中山秀征の楽しく一万歩!街道びより」がスタート! もちろんガチで歩きます。 目標、日本一周! って、伊能忠敬かッ!?
#
by tokyo-rextv
| 2023-09-26 06:29
|
Comments(0)
彼はパソコン上でエフェクトをかけてコツコツやるのは得意。が、演者とのコミニケーションが怪しく、ロケを転がすのが上手くない。 彼は、演者とはうまくやれそうだが、細かい編集やスーパーなど情報のミスが多く、まだまだキャリアが浅い。 彼は、構成力はあるがスタジオでスタッフをまとめる性格ではない。どこかハスに構えてクライアント受けもよろしくない。 彼は、、、、、 と、仕事の担当割りは大変。 十人十色で、少しでも案件とマッチできるよう熟考します。 弊社スタッフなら迷うこともないのですが、今回のように外注を中心にチームを組む場合は慎重。 個々のタイプを見極め、適材適所にすることで、会社のタメ、本人のタメ、ひいては番組のタメになりますから。 が、長年やっているわりには 眼力がフシ穴。 何かと勘違いが、、、、 いくら考えても、結果アウトの確率が高く、自分が嫌になる。 正直 面倒くさッ。 ウンな社内的のことよりも、気になるのは最近の社外ポジショニング。 能力と現実が ちょいちょいズレているような気がしてます。 どう見ても外野手タイプが内野を守っているような、、、、 それどころか どう見ても相撲部なのに陸上部、みたいな。 今時は人手不足もあって、経験がなくともすぐに役がついてしまう。 名乗って、名刺に書けば、はいそれで!みたいな。 例えば、AD→D→Pといった通常の鍛錬過程を経験せずに、いきなり主役級に抜擢。 いきなりのピッチャーは安易すぎる。 これは戸惑う。 試合にならない。 周りも大変だが、何より本人が辛そう。 なので、こんな時は 必殺の必死の裏回し攻撃。 それに徹するしかありません! 誰も傷つけず、どこから攻めれば、スムーズに動き出すのか? ひとつ、抜け出せば転がっていくと思うのですが、、、、 でもって、誰がキーマンか? そちらに脳の大部分を持っていかれることに。 って、もうクリエイティブ脳じゃなくなる。 こうなると内容ウンヌンをこえて、粛々とやるしかない。 けして眉間にシワを寄せることなく、悟った顔で、、、、 なかなかの お疲れちゃんタイムがやってくる。 さぁ〜大変だ。 果報は寝て待て的な気分で挑もーーゾ。
#
by tokyo-rextv
| 2023-09-25 05:00
|
Comments(0)
人気観光地 倉敷の美観地区にある行列店。
「麺がなくなり次第、終了」の貼り紙が、この店の人気を物語っています。 なら、行っとかないと。食っとかないと。 で、そんな行列に引っかかることもなく すぐに入店からの着丼。 スープを速攻ひとくち。 えッ?煮干し? うん?豚骨? あれ?うん? Wスープ? 正直、分からない。 ひとくち飲んでみると、ドロっとしたスープですが、、、、 なんだ、、、狙いが伝わってこない。 って、これはプロレスリング・ノアの清宮海斗か? メチャクチャ身体能力があるのに、そのセンスがなかなか伝わらないもどかしさ。 新日に勇ましくチャレンジするも何故かイマイチの評価。 チカラはあるのに、、、、 スープは塩味がやや強めだが、麺は中太、半熟たまごに薄いチャーシューと、見た目は派手だが口にすると主張が弱い。 太いメンマと茎ワカメ?あたりが個性を出してくれるが、ビジュアルも含めて全体的に惜しい感じ。 いや、今のところは空回り? 残念。 でも諦めず、真摯にリングに立ち続ければ風穴はあく。 分かってくれる。 あの内藤だってブーイングだらけのヒールでしたから。 行列はその店の味に比例する。 並ぶ店には何か秘密がある。 が、観光地での行列と地元人の行列では意味が変わってくるのか? でも、次代プロレス界を背負っていく一人なのは間違いない。 新日の令和闘魂三銃士あたりとの絡みを想像したらワクワクしてくるし、実際、Gー1参戦はベストバウトを繰り広げた。 会場を一番盛り上げた。 イケメンでセンス抜群。 次代のエース。 期待大です。3.7。
#
by tokyo-rextv
| 2023-09-24 06:46
|
Comments(0)
今年の暑さは異常でした。
やはり温暖化のせいなのか?灼熱、激熱、酷暑の日々。 「暑さ寒さも彼岸まで」なんてことはまったくなく、日本の真夏日、新記録だそうです。 何かが狂ってしまったのか? で、全ての生活が乱れているので、生活を見直した方がいいのでワ? 生活レベルでの見直し。 例えば、夏休みは8月からにするとか、夏の高校野球は9月にするとか、ビジネスも再考する。 今秋物の服が並んでもまったく食指がわかないワケで、旬の食べ物も変わりつつある。 変更を余儀なくされているような、、、、 と、いろいろ考えると、四季自体を見直した方がいいかもしれません。 絶対、季節が1カ月ズレてますから。 それに、春と秋が短くなっているような、、、 だいたい、人間は自然に合わせて生活してきたもの。 このままでは、自然に争うことになるので、そりゃ〜疲れる。 身体への負担は相当なもので、常に川を遡っているようなもの。 逆流していいのは鮭だけ。 ここは季節も再考して改革すべき。 じゃあ〜夏は何をすべきか? もう、クーラーの部屋でジッとしている。 ゲーム・読書・家族コミニュケーション etc….… 夏こそ、インドアで文化的にすごすべきです。 これからは<読書の夏・ひきこもりの夏> で、秋は<活動する秋・欲満たす秋>だ。
#
by tokyo-rextv
| 2023-09-23 09:34
|
Comments(0)
民度とは、、、、人民の生活程度。
あるアジア人男性が東京にある有名な寿司屋で、職人が握る寿司一つ一つの放射能数値を測定する動画を配信。ウニ、マグロ、タコなどの握り寿司が出てくるたびに簡易放射能測定器を当てつ食したとか、、、、 結果、測定器の数値は毎時0.12~0.14マイクロシーベルトの間で、正常範囲とされる0.3マイクロシーベルトに満たない水準だったが、その場で寿司を握ってくれる職人が目の前にいる状況での蛮行を続けたとか。 って、これほど知性の乏しい不粋な行動を見たことがない。 これは、無知で恥ずかしい。 その国では、原発による汚染物質であるトリチウムを西海(黄海)に大規模に排出しているし、BBCの報道では放出したトリチウムは年間約143テラベクレルで、福島第1原発が年間で放出するトリチウムの総量である22テラベクレルの6.5倍に達している。さらに、他の原発からも高濃度のトリチウムを排出しているとか。 そんな事も知らずの無知でアホなふるまい。 お国のせいで、国民の世界的イメージは、ダサダサッ!です。 また、隣りの赤い国では、バスケット選手が福島合宿に向かう際、福島に行く前にお腹一杯に食べておこうとSNSで投稿。 嫌味タラタラで国内で話題に。 これまた、度量の小さい阿保を見たことがない。 三流のアスリート然としていて、つい、なら 行くな!来るな!と言いたくなる。 洒落たつもりかもしれないが、吐き気をもよおすほど低い民度。 これ、日本なら絶対に炎上する。 間違いなく、国内で袋叩きに合う。 恥ずかしいことをするなッ! カッコ悪いことはするなッ! ダサいことを晒すなッ! 不粋なことを言うなッ!と、、、、、 それが民度のレベル。 良いぞ良いぞとばかりに手を叩く国民は、どうにも下劣でレベルが低すぎる。 幼稚園児なみ。 もしかしたら、民度とは相手をリスペクトし自分を律することを言うのかもしれない。 こんなニュースを聞くと、なんだかつきあっていくのが面倒くさくなってくる。 ホントは、日本食が好きなくせに。
#
by tokyo-rextv
| 2023-09-22 06:38
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||